楓コート ブログ

歴史探訪

6日に「徳川氏歴史探訪」としまして

外出イベントを行いました。

当日は晴天

やはり皆様の日頃の行いが良いせいですかね♪

まずは群馬県太田市徳川町にある「縁切寺満徳寺資料館」へ

最初にボランティアガイドさんのお話を聞いて

まんが日本昔話のようなアニメを見ます

ナレーションはもちろん市原悦子さん

江戸時代の離婚は女性の方からは出来ず

日本に2つある縁切寺のうちの1つ満徳寺さんへ

当時の女性達が駆け込む「駆け込み寺」とのこと

幕府公認のお寺なので

離縁したがらないご主人は牢に入れられたそうです

お寺の入口に駆け込む絵をみなさん御覧になっています

奥様にお寺に駆け込まれると

話しを聞くためにご主人が呼び出されるそう

お役人様の人形がありました

満徳寺さんからの離縁の書状が3行半になっているので

三行半(みくだりはん)といったそうです

火災で焼失してしまい 跡地となっておりましたが

本堂のみ復元されていました

当時は尼寺だったとのこと

離縁するにもお寺にお金を納めないとダメだったそうで

「お金が無い人はどうするの?」との質問にガイドさんがすかさず

「分割できます」と言った時には笑いが起きていました

お次は「新田荘歴史資料館」へ

知っていますか?

群馬のご当地かるた「上毛かるた」では「れ」が

「歴史に名高い新田義貞」

その新田義貞像がお出迎え

鎌倉幕府討伐の際に活躍した武将です

こちらもガイドさんに色々な説明を受けながら

展示を見ていきます

写真は撮れませんでしたが

埴輪や江戸時代の書状や絵、長楽寺に収められていた

徳川将軍の遺影など 貴重な文化財の数々が展示されていました

なんだかロマンを感じてしまいますね

資料の展示を見終わったらいよいよ

「世良田東照宮」「長楽寺」へ

新田義重の四男で徳川氏始祖の義季が臨済宗の開祖栄西の高弟

栄朝を招いて開基した 東国における禅文化発祥のお寺 長楽寺。

家康は徳川氏先祖の寺として長楽寺を重視し天海大僧正が住職になります。

さらに三代将軍家光の命を受け天台宗に改宗し日光東照宮の

社殿を移した際に、寺と神社を分けるということで

世良田東照宮が出来たとのお話。

歴史を知ると 見え方が変わります

ひっそりとそこに佇むお寺と東照宮が

徳川の将軍たちに重視されていた場所とは。

最後に希望者で集合写真を撮影し 昼食へ

尾島の特産大和芋の料理を召し上がり

道の駅でお買物をして帰路に着きました。

皆様展示物やガイドさんのお話に色々と興味を持たれ

充実の「歴史探訪」が出来たかな と思います

お疲れさまでした☆