楓コート ブログ

春の彼岸法要

18日に春の彼岸法要を行いました

前半は読経とお焼香

皆様静かに手を合わせていらっしゃいました

後半は法話

「忍終 不悔」

耐え忍び、ついに悔いざらん

自分で決めたこと、努力した事は

たとえ思い通りにならなくても後悔しませんよ

自分で決めないで他人に決めてもらったり

何となくの流れの中で動いて苦労する 後悔する

自分で決めて結果が思い通りにならなくても、それは後悔しない

大切な事は自分で決めるということが大事 ということだそうです

ちなみに住職さんは医者や介護の付き合い方について

自分で決めていきたいと考えているそうです!

自身で今後起こりうることを先に決断しておくこと

終活として考えてみるのも良いのではないでしょうか

春の芽吹きが感じられる時季となりました

寒暖差が激しい季節です

皆様体調など崩されぬよう ご自愛下さい